「室内木製扉」
修復時代リペアマガジンです。
いつもご覧いただきありがとうございます✨
本日は「室内扉穴」の補修事例をご紹介します。
まずは補修前のお写真がこちら ↓↓
ご自身での修復も難しそうな大きさですね☹💦
プロに頼んだ場合、どこまできれいに戻るのでしょうか??
まずは、板の割れてしまった部分を一度切り取り
内側からバックアップ✨
そしてパテを打ち、サンドペーパーで削ります❕
これを2~3回繰り返して平滑にしていきます❕
続いて、下塗り塗装・ベース色塗装を行います。
傷は元通りになりましたが、、
このままでは修復とは言えません😖
ここから木目を描いていきます!
周りと馴染むように丁寧に木目を描き…
最後に クリアー吹き付け塗装を行って完了✨
出来上がりがこちら⇊
どこに穴が開いていたのか分からないくらい、
綺麗に元通りになりました😊
引きで見てもご覧の通り✨
やっぱりプロに頼むのが一番ですね🥰
皆さまからのご依頼お待ちしております!
最後までご覧いただき、ありがとうございました✨
--------------
【HP】 修復時代
【Blog】 リペアマガジン
【Mail】 お問い合わせ
--------------