「洗面台」補修
こんにちは!修復時代 リペアマガジンです!
いつもご覧くださりありがとうございます🧚
損傷でお困りのことがございましたら「修復時代」まで一度お問い合わせください☎✉
今回は水回り「洗面台」の修復のご紹介です💁
特に水回りの傷は、使用ができなくなったりと何かと不便になりますよね…💦
修復時代では水回りの対応もしているので、ぜひご相談ください🎶
↓ 早速今回の修復前のお写真をご覧ください👀🔍 ↓
![](http://repairstyle.jp/wp/wp-content/uploads/2024/02/d9e9ea6cc265045851c767e1e1ecea124e79c6c_0-768x1024.jpg)
![](http://repairstyle.jp/wp/wp-content/uploads/2024/02/f66d16aa3f0623506400f546a0485ddcfe4cdf6_0-768x1024.jpg)
裏までしっかりヒビが入っており、欠けた部分に穴ができてしまっています😱💦
これだと使用したら、排水口に行く前に穴やヒビを通じて、
まわりが水浸しになってしまいます💧
すぐに修復していきましょう💪😏それでは修復工程のご紹介です。
まず、ヒビ割れしている箇所をボンドで接着。パテを打って面をだしていきます。
![](http://repairstyle.jp/wp/wp-content/uploads/2024/02/7103ba4a10533b57f92a5bf35b11af9ea22d977_0-768x1024.jpg)
裏側も専用のパテを打ち込み、しっかり穴を塞ぎます。
![](http://repairstyle.jp/wp/wp-content/uploads/2024/02/d76d846a60bdc622e0916af8f8360806a1ad31f_0-768x1024.jpg)
その後、トップコートを吹き付け、乾いた後に表面をきれいにするため、ブツ取りと肌調整をします👋😉
ポリッシャーでバフ掛け仕上げを行い、最後にピカピカに磨き上げれば完了です!✨
↓ 仕上がりのお写真は…?🤭✨ ↓
![](http://repairstyle.jp/wp/wp-content/uploads/2024/02/648e82bd0a5f02f15e40174a42cf63213708ec0_0-768x1024.jpg)
![](http://repairstyle.jp/wp/wp-content/uploads/2024/02/a8324bbf09590460ffeb3164d915f58330923ae_0-768x1024.jpg)
本当にヒビや穴があったのか!?と思うほど、綺麗に仕上がりました!🙌
ピカピカで気持ちがいいですね🤭🌼
いかがでしたでしょうか?
修復時代ではプロの施工担当が傷を確認して、最善の方法できれいに修復させていただきます!
施工事例は多岐にわたっており、個人のご家庭から法人向けの宿泊施設まで皆さまのご要望にお応えしております。
「補修をしてもらいたいが、やってもらえるかな?」🤔☁
「補修費用が知りたいな」🤔☁
⇒まずは一度、修復時代へお見積り依頼をお願いいたします!
※修復希望箇所(数か所ある場合は全て)のお写真を複数のアングルでお送りください。
※オンラインでのお見積が難しい場合は現地調査を行います。
~お問い合わせから施工までの流れ~
【STEP1】無料のオンラインお見積り!
【STEP2】作業日や詳細などの事前確認!
【STEP3】施工!補修のプロが最善の方法で補修させていただきます。
なお生活目線で分からなくなる仕上げ補修であり、
保証はつけておりませんのでご了承の上ご検討くださいませ。
--------------
【H P】 修復時代
【Blog】 リペアマガジン(ほかの実績事例もご紹介✨)
【Mail】 お問い合わせ (見積り依頼もこちらから📝)
--------------